「基礎固体物性」(朝倉) 初版第1刷 の誤植

現代物理学『基礎シリーズ』6
朝倉書店, 3,150 円 (税込み), 174 頁
ISBN978-4-254-13776-7
2009.2.25 発行

ここに、著者が気づきまし た、誤植をのせていきます。皆様からの指摘を歓迎致し ます。ただし、誤植と認定する作業は、我々の方で致し ます。
p4 (1.6)式

a・b = δij  →  a・b = 2π*δij 

p28 (2,22) 式

dk/dE -> | dk / dE |

(dE/dk)^2 -> | dE / dk | ^ 2 

は絶対値がつく。

直後の文章を以下のように変える。

ここで dE/dk は、状態密度が正であるので絶対値をつける。dE/dk は
E(k) の傾きになっているので、...

(2.23)式

(2ta sin (ka))^-1 -> | 2ta sin (ka) |^-1


p44 [3-8]

LO → LA

p48 下から3行目
 
半金属と呼ぶ。(脚注を追加: 半金属の定義として、荷電子帯と伝導帯の重なりが
が小さい物質に限定する場合が多い。)


P57 (4,15)式

V/N  → N/V   

p58 下から4行目

hbar / me^4 → hbar^3 / me^4 

p59 (4,18) 式

 ...  = TL = ... -> ... = L / T = ... 

p60 式(4.21)が

π→π^2

P62, 63 図4.11 4.12

『操作』-> 『走査』

P67 図5.1 4 行目 $\mu = L + 2S$ -> $\mu = - \mu_B ( L + 2S ) $

P67 4 行目 mu_B = e\hbar / 2mc -> mu_B = e\hbar / 2m

    (SI 単位系では c はつかない。)

P68 ページ脚注*8)
「粒子数一定で解くのがグランドカノニカル分布である。」
→
「粒子数を固定せず解くのがグランドカノニカル分布である。」

P72 下から4行目
    ランタノイド(5f 軌道) -> アクチノイド(5f 軌道)

P73 図5.4 Sm3+のLzの値
"Lz =3" → "Lz = 5" 

p73 図5.4 図注 

"S_z = 3 より" → "S_z = 3/2 より" 

p80 演習[5-3] 

 $\mu = \mu_B (L + 2S)$ -> $\mu = - \mu_B ( L + 2S ) $

p80 演習[5-4], [5-5] で p の定義式の右辺に平方根がつく

p = g^2 J(J+1)
→
p = \sqrt{ g^2 J(J+1) }

p86 脚注*12)の5行目最後の方
「-△A=-k^2 A」
→
「-△A=k^2 A」
右辺の負号はなくなります。

p91 (6,12) 

|b_i(t)|^2 
->
|b_i(t)|^2/t 

式の前の文章は

|b_i(t)|^2 は

-> 

|b_i(t)|^2 は t に比例し、


p97 (6,15) 

J =  -> J (\omega)

p98 (6,16)式

Re|J・E|^*  → Re(J・E^*)

p152 9.2 速度と電流密度はベクトルでなくスカラーとして
ベクトルの大きさとします。

p162 図9.6 4 行目

T_1 で透過する場合の確率は
->
T_2 で透過する場合の確率は



前の画面に戻る。


本に関します、質問、コメントまたはアドバイスなどがあ れば以下のアドレスへどうぞ。
電子メールの宛先: rsaito @ flex. phys.tohoku.ac.jp
研究室の home page へ
Last modified: Mon Jul 26 15:48:11 JST 2010