Windows 日記

Windows 日記

12/2
(課題)eXceed/W で single window モードで emacs などの Xクライアントが
使用できなかった。
(原因)同時に開けることのできるXクライアントの数が制限 されている。
(4個まで)
(対策)AUTOEXEC.BATの中で
ETHDRV -> ETHDRV -t 16 -u 16
とした。(-t:TCP -u:UCP)
12/2
eXceed/W をmultiple window モードから single window モードに
変更しました。
(eXceed/W のメニューにあるOptionsのWindowModeをmultiple から
single に変更した。)[hosokawa]
11/14
DOWN(プリンタの出力)のアライドテレシス用の設定

C:\WINDOWS\TDOWN.INI
> binary
> cd ~/tex
> get aaa aaa

C:\WINDOWS\FTPTD.BAT
> FTP TUBE TAKE TDOWN.INI
> TEXOUT AAA
> DEL AAA

という、 2つのファイルを用意し、FTPTD [return] でDOWN が可能
windows3.1 上で アイコン(F) の 登録とグループの作成(N) で、アイコンの登録を指定し、

タイトル : TUBE DOWN
コマンドライン : FTPTD.BAT
実行時のディレクトリ : C:\WINDOWS\

で、FTPTD を登録すると、windows3.1 上で、DOWN が可能になる。
現在、WINDOWS 上でdown を実行すると大変遅いので、DOS 上で FTPTD を使用した方がいい。(対策は現在検討中...)
11/14
gateway2000 の DOS6.2/V と windows の installについて

DOS6.2/V の DISK 1 をいれ setup[return] で installする。

Windows3.1 の install 方法

CIRRUS LOGIC の グラフィックアクセラレータ ドライバのinstall.
5428 Cirrus Ver 1.43 の disk を いれ、install [return] で 実行する。
(入力はすべてデフォルトでO.K.)

ディレクトリ構造
\--
.|
.|-CIRRUS.143
.....|
.....|-CIRRUS.W31 (windows3.1 イニシャライズファイル)
..........|
..........|-SYSTEM (フォントファイル)

MITSUMI の CD-drive のドライバのinstall
MITSUMI FX-001D Driver Disk をいれ、setup [return] で 実行
I/O 340H, DMA 6, IRQ 9
その他は、デフォルトでO.K.

windows 3.1 のインストール
windows 3.1 DISK 1 をいれ、setup[return] で install 開始
CUSTOM SETUP を選択して、

MOUSE は COM1 GENIUS シリアルマウスを選択
DISPLAY は 1番下のそのほかのサードパーティドライバを選択
ディレクトリ名を聞いてくるので、 C:\CIRRUS.143\CIRRUS.W31 を入力
CIRRUS 5426/5428 2048x1024 16色 (その他でもO.K.)を選択

で、行なう。(その他はデフォルトでO.K.)
その後は、指示にしたがって DISK を入れる。
一度、フォントのディレクトリを聞いてくるが、
c:\CIRRUS.143\CIRRUS.W31\SYSTEM と入力すればO.K.

11/9
xceed/W が動いているようです。font を正しく動かす用にするために、 windows の /usr の下の xrdb.src を修正しました。
!   Sample resource file
!   for gradnote 1994.4.5

xterm*background:               white
xterm*font:                     fixed
xterm*scrollBar:                on
xterm*saveLines:               500
xterm*boldFont:                 8x13b
KTerm*ScrollBar:                on
KTerm*SaveLines:                1000
KTerm*font:                     7x14
KTerm*romanKanaFont:            7x14rd
KTerm*kanjiFont:                k14
Emacs.FontSize:                 14
11/5
pc/tcp を install しました。vtn が 動くことを確認しました。 130.153.140.59 root.ee.uec.ac.jp にしましたが、root という 名前は悪いので、wind に変更する予定です。もう一度はじめから、 設定が必要かもしれませんが、IP address を 正確にもらってからしましょう。

10/14
古いボードも 16.2 以上ならつかえる様になるかもしれません。 その辺も合わせて聞きたいですね。電話で、山路さんにきいたら、 ドライバーソフト 3.5 TCP 025AE、TCP BNS/NIU 3.5 13,500 円 ソフトウエア TCP 0261E、NET-ONE TCP/IP N98 29,800 円 だそうです。これなら別のボードを買った方が良いか、それとも 買うか.... 対応の山路さんに全く譲歩の余地なし。 7 月末までの version up も有料であったそうです。

10/13
Ungermann-Bass の driver の version が古いのが、eXceed/W の version とあっていないのが問題であった。Ungermann-Bass の driver の 新しい version への変更は、7 月末まで 無料と聞いていて非常に残念。新しい version に移行できるボードは、 pc80151 のみ、pc8016 は駄目であるそうです。研究室には、pc80151 が一台 あるので、それを使おうとしている。しかし、verison up には、お金がかかる らしい。値段の交渉を 03(5462)1400 の 山路さんに問い合わせる必要があり。 ==> 中平君お願いします。現在の version 16.1J rev.40

10/12
本日は、windonws を 386V に install 致しました。

windows の network で tube を起動すると、SYSTEM.INI の 386Enh セクション の
NetHeapSize=... を修正とのメッセージがでた。
tube,dome,ohm, はとりあえず動くようになったが、根本的な解決には至っていない。ちなみに、down できず。

10/26
小笠原研のアライドでテスト。

諏訪です。

 |load error c:\exceedw\ftp\xport.dll

私が install した時も同じエラーが出て困りました。
pctcp のドライバを組み込む時に
ethdrv -i 54
という -i オプションをつけていたのがまずかったようです。
そもそもなぜこのオプションをつけていたか思い出せない
ので外したところ、正常に動きました。

今は autoexec.bat の中で組み込んでいますが、次のように
なっています。
pd -m:d0 -b:0d0 -i:5
ethdrv -t 16 -u 16
pd のオプションはhardware構成によって異なるでしょう。
ethdrv のオプションは同時にオープン出来るwindow数を
デフォルトより大きくするためのものです。
ちなみに、私のマシンではHSBという高速リブートプログラム
を使って、MSDOSを使う時とwindows使う時では config.sys,
autoexec.bat が別になるようにしています。

東京理科大学理学部応用物理  諏訪雄二
suwa@c1.kagu.sut.ac.jp

 |借りてきた、アライドは、ethdrv のかわりに、slimtcp を使って
 |います。これでは問題がありますでしょうか?

かなりまずいかも知れません。pctcp と slimtcp は別の
ソフトとして語られる事が多いです。トランスポート
対応表を見ても pctcp しか載っていません。同じアライド
の製品ですから動く可能性もあると思いますが、ダメな時は
izanagiの私のところの msdos/pctcp をのぞいて見て下さい。
(まだ今は空です。)

東京理科大学理学部応用物理  諏訪雄二
suwa@c1.kagu.sut.ac.jp

 |  SIC-98-ET + PC/TCP BASIC 32,000 円 前後
 |  (ID number 等の関係でソフトエア は必ず必要とのこと?)
 |ですが、ソフトエアのプロテクトは問題ないでしょうか?

現在市販されている pctcp のバージョンは4です。
ver4から妙なプロテクトが入り、同じシリアルナンバーの
pctcp(ソフト)を同一のネットワーク内で2箇所で使用する
と「動作が保証されない」そうです。だからマシンの台数分
だけソフトを買えということのようです。
古いver3はこのようなプロテクトはありません。

理科大では私はver4を使っているのですが、まわりはみなver3.0
を使っています。exceed/w98はこのver3.0でも動くことを確認
しています。(マニュアルにはver3.1で確認したと書いてあります
が、ver3.0でも大丈夫です。)そういう訳で、ver3 の方が便利
だろうと勝手に判断しています。ちなみに私のハードウェアは
PC-9801NA(カラーノート)+SIC-98NOTE-T です。

 |  I/O 方式の
これは何の事かわかりません。
って何ですか? | CentreCOM RE1001 15,920 円
|でも使えるのでしょうか? このボードが入った98は近くにあります。 exceed/w98 が動くかどうかは確認していませんが、pctcp は動くので大丈夫じゃないでしょうか。pctcpを動かすには ボードに付属のディスクの中から pd.exe (.com?) (もう 少し違う名前だったかも知れない、とにかくこのボード専用の パケットドライバ)を持ってきて pctcp についていたもの と置き換える必要があります。 東京理科大学理学部応用物理 諏訪雄二 suwa@c1.kagu.sut.ac.jp

windows を購入した会社
東洋制御システム
所在地: 東京都調布市
Tel: 0424(88)6422

製作者:naka
監修:yokoi