メンバー
- □ 総括班 [計画研究]
- □ [総括評価者][学術調査官]
- ◯ A01 合成班 [計画研究] [公募研究]
- ◯ A02 物性班 [計画研究] [公募研究]
- ◯ A03 応用班 [計画研究] [公募研究]
- ◯ A04 理論班 [計画研究] [公募研究]
□ 総括班
研究代表者 | 齋藤 理一郎 | 東北大学 大学院理学研究科 |
|
---|---|---|---|
研究分担者 | 楠 美智子 | 名古屋大学 エコトピア科学研究所 |
|
依光 英樹 | 京都大学大学院理学研究科 | ||
長汐 晃輔 | 東京大学 大学院工学系研究科 |
||
長田 俊人 | 東京大学 物性研究所 |
||
塚越 一仁 | 物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 |
||
上野 啓司 | 埼玉大学 大学院理工学研究科 |
||
越野 幹人 | 東北大学 大学院理学研究科 *28年9月より、大阪大学大学院理学研究科 |
||
若林 克法 | 物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 * H27年4月より、関西学院大学理工学部 |
||
町田 友樹 | 東京大学 生産技術研究所 *H28年4月より連携研究者から研究分担者に変更 |
□ 総括評価者
総括評価者 | 家 泰弘 | 東京大学 物性研究所 |
|
---|---|---|---|
榎 敏明 | 東京工業大学 大学院理工学研究科 |
||
樽茶 清悟 | 東京大学 大学院工学系研究科 |
□ 学術調査官
学術調査官 | 安藤 妙子 | 立命館大学 理工学部 2017年8月1日から |
|
---|---|---|---|
廣理 英基 | 京都大学 化学研究所 2017年8月1日から |
||
高橋 俊樹 | 群馬大学 大学院理工学府 2015年8月1日から2017 年7月31日 |
||
小島 磨 | 神戸大学 大学院工学研究科 2016年8月1日から2017年7月31日 |
||
片桐 清文 | 広島大学 大学院工学研究院 2015年8月1日から2016年7月31日まで |
||
長谷川 靖洋 | 埼玉大学 大学院理工学研究科 2015年7月31日まで |
◯ A01 合成班
研究代表者 | 楠 美智子 | 名古屋大学 エコトピア研究所 |
|
---|---|---|---|
分担研究者 | 斉木 幸一朗 | 東京大学 新領域創成科学研究科 |
|
野田 優 | 早稲田大学 理工学術院 |
||
北浦 良 | 名古屋大学 大学院理学研究科 |
||
依光 英樹 | 京都大学 大学院理学研究科 |
||
丸山 茂夫 | 東京大学 工学系研究科 |
||
連携研究者 | 篠原 久典 | 名古屋大学 大学院理学研究科 |
|
大野 雄高 | 名古屋大学 大学院工学研究科 *H26年度より 公募研究A03へ異動 |
◯ A01 合成班 公募研究
公募研究者 | 加藤 俊顕 | 東北大学 工学研究科 |
|
---|---|---|---|
坂本 良太 | 東京大学 理学系研究科 |
||
廣戸 聡 | 名古屋大学 大学院工学研究科 |
||
仁科 勇太 | 岡山大学 異分野融合先端研究コア |
||
宮田 耕充 | 首都大学東京 理工学研究科 |
||
高井 和之 | 法政大学 生命科学部 |
||
吾郷浩樹 | 九州大学 産学連携センター |
||
近藤剛弘 | 筑波大学 数理物質科学研究科 |
||
大久保將史 | 東京大学 工学系研究科 |
||
伊藤 英人 | 名古屋大学 教養教育院・理学研究科 |
||
田中 隆行 | 京都大学 理学研究科 |
||
谷口 貴章 | 物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 |
||
連携研究者 | 山田 容子 | 奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 *他の新学術領域研究の計画研究に 採択されたため異動 |
◯ A02 物性班
研究代表者 | 長田 俊人 | 東京大学 物性研究所 |
|
---|---|---|---|
分担研究者 | 町田 友樹 | 東京大学 生産技術研究所 |
|
山本 倫久 | 東京大学 大学院工学系研究科 |
||
八木 隆多 | 広島大学 大学院先端物質科学研究科 |
||
劉 崢 | 産業技術総合研究所 ナノチュー ブ応用研究センター *H27年4月から、同研究所ナノ材料研究部門 *H27年10月から、同研究所無機機能材料研究部門 |
||
菅原 克明 | 東北大学 原子分子材料科学高等研究機構 |
||
連携研究者 | 遠藤 彰 | 東京大学 物性研究所 |
|
末永 和知 | 産業技術総合研究所 材料・化学領域 ナノ材料研究部門 |
◯ A02 物性班 公募研究
公募研究者 | 藤川 安仁 | 弘前大学 理工学研究科 |
|
---|---|---|---|
永村 直佳 | 東北大学 多元物質科学研究 所 *27年4月から物質・材料研究機構・先端的共通技術部門 |
||
藤田 淳一 | 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 |
||
中村 潤児 | 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 |
||
神田 晶申 | 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 |
||
矢野 隆章 | 東京工業大学 総合理工学研究科 |
||
片山 郁文 | 横浜国立大学 工学研究科 |
||
小山 剛史 | 名古屋大学 工学研究科 |
||
松田 一成 | 京都大学 エネルギー理工学研究所 |
||
速水 真也 | 熊本大学 自然科学研究科 |
||
中村 大輔 | 東京大学 物性研究所 |
||
田中 慎一郎 | 大阪大学 産業科学研究所 |
||
大塚 洋一 | 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 |
||
青木伸之 | 千葉大学 融合科学研究科 |
||
宮内 雄平 | 京都大学 エネルギー理工学研究所 |
||
齊藤結花 | 学習院大学 理学部 |
||
柳和宏 | 首都大学東京 理工学研究科 |
||
清水直 | 理化学研究所 創発物性科学研究センター |
◯ A03 応用班
研究代表者 | 長汐 晃輔 | 東京大学 大学院工学研究科 |
|
---|---|---|---|
分担研究者 | 塚越 一仁 | 物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 |
|
長谷川 雅考 | 産業技術総合研究所 ナノチュー ブ応用研究センター *H27年4月から、同研究所ナノ材料研究部門 |
||
上野 啓司 | 埼玉大学 大学院理工学研究科 |
||
連携研究者 | 渡邊 賢司 | 物質・材料研究機構 光・電子材料ユニット |
|
谷口 尚 | 物質・材料研究機構 先端材料プロセスユニット |
||
山田 貴壽 | 産業技術総合研究所 ナノチューブ応用研究センター |
◯ A03 応用班 公募研究
公募研究者 | 藤田 武志 | 東北大学 原子分子材料科学高等研究機構 |
|
---|---|---|---|
米谷 玲皇 | 東京大学 工学研究科 |
||
河野 行雄 | 東京工業大学 未来産業技術研究所 |
||
大野 雄高 | 名古屋大学 工学研究科 |
||
川山 巌 | 大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター |
||
野内 亮 | 大阪府立大学 ナノ科学・材料研究センター |
||
小川 修一 | 東北大学 多元物質科学研究所 |
||
山下 真司 | 東京大学 先端科学技術研究センター |
||
宮本 恭幸 | 東京工業大学 工学院電気電子系 |
||
秋田成司 | 大阪府立大学 大学院工学研究科 |
||
連携研究者 | 竹延 大志 | 早稲田大学 理工学術院 *他の新学術領域研究の計画研究に 採択されたため異動 2016年4月より、名古屋大学 |
◯ A04 理論班
研究代表者 | 越野 幹人 | 東北大学 大学院理学研究科 *28年9月より、大阪大学大学院理学研究科 |
|
---|---|---|---|
分担研究者 | 齋藤 理一郎 | 東北大学 大学院理学研究科 |
|
青木 秀夫 | 産業技術総合研究所 電子光技術研究部門 |
||
若林 克法 | 物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニ クス研究拠点 *H27年4月から、関西学院大学理工学部 |
||
斎藤 晋 | 東京工業大学 大学院理工学研究科 |
||
連携研究者 | 安藤 恒也 | 東京工業大学 大学院理工学研究科 |
|
初貝 安弘 | 筑波大学 大学院数理物質科学研究科 |
||
島 信幸 | 兵庫県立大学 物質理学研究科 |
◯ A04 理論班 公募研究
公募研究者 | 野村 健太郎 | 東北大学 金属材料研究所 |
|
---|---|---|---|
岡田 晋 | 筑波大学 数理物質科学研究科 |
||
安藤 康伸 | 東京大学 工学系研究科 |
||
岸 亮平 | 大阪大学 基礎工学研究科 |
||
草部 浩一 | 大阪大学 基礎工学研究科 |
||
中西 毅 | 産業技術総合研究所 ナノシステム研究部門 *H27年4月から、同研究所ナノ材料研究部門 |
||
宮本良之 | 産業技術総合研究所 | ||
是常隆 | 理化学研究所 創発物性科学研究センター |
||
樋口克彦 | 広島大学 先端物質科学研究科 |