+++ 電子工学科電子デバイス工学講座 +++
   >>> 1998 年修士論文発表会 プログラム <<<

日時: 1998 年 2 月 10 日 (火) 9:00 より 17:00

場所: W2-105 教室

集合: 8:50 W2-105 教室、出席点呼。

準備: 予稿を 25 部 + 30 部 (下記参照) 修士論文 1 部

プログラム

9:00-10:20 (司会 木村先生)

河野研 9630003 荒井 清孝 Arai Kiyotaka
  「蛍光増感型光電変換素子の作製と評価」
山口研 9630047 日渡 冊人 Hiwatashi Fumito
  「 MBE成長によるInAs量子ドット構造の選択的自己組織化」
中田研 9630005 有満 匡宏 Arimitsu Masahiro
  「 電子スピン共鳴によるBaF2中の複合体中心の研究」
田中研 9630009 井田 大 Ida Masaru
  「 飛行時間質量分析法によるCaWO4のレーザーアブレーションの研究」

10:20-10:30 休憩

10:30-11:50 (司会 名取先生)

齋藤研 9630033 竹谷 隆夫 Takeya Takao
  「 カーボンナノチューブのフォノン分散関係とラマン強度」
木村研 9630034 棚谷公彦 tanaya kimihiko
  「 原子層成長によるフィボナッチ超格子の作製」
湯郷研 9630041 中村 伸之 Nakamura Nobuyuki
  「 ダイヤモンド気相合成におけるヘテロエピタキシャル成長機構の研究」
山口研 9630028 杉本 宝 Sugimoto Takara
  「 正孔の閉じ込めを変えたInGaAsP/InGaAlAs量子井戸」

11:50-13:00 昼食休憩

13:00-13:10 集合、出席点呼

13:10-14:30 (司会 河野先生)

名取研 9630037 戸田 健太郎 Toda Kentaro
  「 KCl/(001)NaCl面上ヘテロエピタキシャル成長 」
安永研 9630038 豊嶋 剛司 Toyoshima Tsuyoshi
  「 半導体表面における電気伝導とエレクトロマイグレーション 」
木村研 9630029 菅野仙子 Sugeno Hisako
  「 NdイオンドープPSの発光メカニズムの研究」
山口研 9630046 平井 克典 Hirai Katsunori
  「 超薄膜InAs歪量子井戸構造のMBE成長」

14:30-14:40 休憩

14:40-16:20 (司会 中田先生)

河野研 9630008 石田 幸平 Ishida Kouhei
  「 VLSIデバイスプロセスによるSiO2の欠陥のESR」
木村研 9630006 池田 典昭 Ikeda Noriaki
  「 ポーラスシリコン発光素子の高効率化」
河野研 9630062 山田 晴穂 Yamada Haruo
  「 希土類イオンを利用した太陽電池の効率変化」
木村研 9630031 高橋 雅也 Takahashi Masaya
  「 (GaAs)n(GaP)1原子層超格子を用いたAsとPの相互拡散の評価」
安永研 9630055 松岡 正道 Matsuoka Masamichi
  「 無電界通電加熱法による半導体表面質量輸送の研究 」

16:30-17:30 判定会議 (西 2-513, 懇親会はありません。)

当日は、木村齋藤研の M2 の人が OHP を用意してください。片付 けもよろしくお願いいたします。OHP の 予備を電子工学科学科事 務室から借りておいてください。W2-105 教室の OHP の鍵は西共通 事務室にあります。

交替 1 分 + 発表時間 11 分 + 質問 8 分 = 20 分

最初の交替 1 分を速やかに行えば、自分の発表時間に組み込むこ とができます。時間が限られているので、十分準備をしてください。

タイマー係

発表の 2つ前の人が行う。最後の 2 人の分は最初に発表した人が行う。
  1. 既に前の人が計測開始している。タイマーにさわってはいけない。
  2. 発表を交替時間中にはじめても ok そのまま計測続行。
  3. 計測開始 8 分後に 第 1 回 に予鈴
  4. 計測開始 11 分後に 第 2 回 に予鈴
  5. 計測開始 12 分後に終了の合図。(司会は終了を促す。)
  6. 質問中もそのまま計測。20 分で終了。
  7. ロスタイムが無いように交替する前に次のスイッチをおしてから交替。

予稿について


修士論文予稿提出 〆切 2/02 (月) 午後 4 時厳守 齋藤まで

   発表実績を記入のこと。format は 専攻より説明がある。

   提出部数 25 部   

   研究室でまとめて表紙に プログラムをつけて提出下さい。
   うち 6 部は、学科事務室に世話人が提出するので表紙の内容は
   注意。

   同じ内容を 1 部 デバイスの各教官に 2/04 (水) 必着で提出。
   12 部必要です。
   (学内便で出す場合には 2/02 までに提出、2/04 は手渡しに
    限る。)


同じ内容のものを当日 30 部用意する。B4 に縮小して 印刷機をも
ちいて印刷する。当日 8:50 までに教室に用意すること。


rsaito@tube.ee.uec.ac.jp