一般的な動画の編集
要するにソフトが対応している動画ファイルなら何でも編集できます。
この場合編集の仕方にも因りますが、必要なHDD の空き容量は、
編集ファイルの数倍程度です。
- Ulead VideoStudio4.0 を起動して、プロジェクトを新規作成します。
この時、プロジェクト自体は動画を編集するために一時的に作るもの
なので適当なフォルダに作成します。プロジェクトテンプレートも適当
でかまいません。
- キャプチャーモードになりますが、ここで[ストーリーボード]に
移ります。そして下図の矢印のボタンを押して、編集したいファイルを
読み込みます。

- 例えば、二つの動画を合わせたい場合は二つ動画を読み込みます。
動画の一部を切り取る場合は、トリムバーで範囲を選択したのちに
下図のボタンを押す。すると選択された部分の動画がプロジェクトを
保存したフォルダに作成されます。

- 以上のようにカットを編集して、最後に[完了]モードでファイルを
出力して終了です。