学科・大学の ntp の 取扱について

電子工学科の設定方法

土屋@伊藤・橋本研さんの e-mail から 抜粋です。

In article  rsaito@soot.ee.uec.ac.jp (Riichiro Saito) writes:

>おくればせながら、work station で ntp (network time
>protocol) を使おうと思います。ee に関する document を news 
>で探そうとしましたが、近年のものがありません。もしありました
>ら教えて下さいませ。しりたいのは、sever にかんする情報です。
>よろしくお願い申し上げます。

  130.153.13 及び 130.153.140 に関しては、一つのネットワークに対して二
つの broadcast を行っている server を用意してあるので、ntp.conf で

broadcastclient yes

として、broadcast に対して時刻合わせを設定するようにして下さい。これで
十分だと思います。130.153.xx なるサブネットを用いている研究室では、ゲー
トウェイになっている機械の ntp.conf で

broadcastclient yes
broadcast	130.153.xx.255

として、サブネット内の機械の ntp.conf にて

broadcastclient yes

とすれば十分と思われます。

--
-----
  電気通信大学	D2E 伊藤・橋本研  土屋 英亮
		hideaki@strauss.ee.uec.ac.jp

大学の ntp に関して、谷口さん と 小林先生の news より抜粋

情報工学科の谷口です。

情報工学科砂原研で立ち上げているntpサーバのアドレスが砂原研内のネット
ワーク構成の変更にともない変わっています。

gladys.cs.uec.ac.jpは
 130.153.28.33, 130.153.129.36

smiley.cs.uec.ac.jpは
 30.153.128.35, 130.153.129.35, 130.153.130.35

といったアドレスになっています。注意してください。また電通大のネットワー
クの入口のCISCO(130.153.8.50)がntpサーバとなっているので学内のサーバは
学外えのntpパケットを減らす為にもこいつをpeerに指定するのが良いと思い
ます。

gladysはすでにこれを指定するようにしました。stratumは1個大きくなります
が問題ないです。

tani@gladys[17]$ ntptrace 
localhost: stratum 4, offset -0.0000186, synch distance 0.208313
uec-cisco.uec.ac.jp: stratum 3, offset 0.0003514, synch distance 0.207947
wnoc-tyo.wide.ad.jp: stratum 2, offset -0.0008254, synch distance 0.181534
fuzz.sdsc.edu: stratum 1, offset -0.0085616, synch distance 0.010986, refid 'GOES'

tani@cs.uec.ac.jp

   NTP の構成を変更してあります。基本的に従来の学内 NTP の設定と同様です
   がすべての NTP サーバの stratum が 1(場合によっては 2) ずつおちること
   なります。ただし従来より delay などのバラツキがすくなくなるはずなので
   より正確になるかもしれない。

それから gopher://gopher.cc.uec.ac.jp:/0/ntp/ も変更してあります(1週
間くらいで反映されるはず)従来は NTP サーバの一覧を載せていましたが 
Broadcasting subnet のみのせることとします。-> ほとんどみんな電通大 
top を参照するんだもん

最近東京天文台のセシウム原子時計を利用した stratum 1 NTP サーバが話題
になりつつありますが、学内の NTP server もそのシステムの系列の NTP を
参照するように設定を変更し stratum 3 サーバとして稼働を開始しました。
設定では本学と接続している2つのネットワークプロジェクト双方の stratum
2 を参照するような設定をおこなってあります。

          WIDE     SINET stratum 2
           |         |
           |         |
           |\       /|
           | \     / |
           |  \   /  |
           |   \ /   |
           |    X    |
           |   / \   |
           |  /   \  |
           | /     \ |
           |/       \|
    tweedledee    tremaine stratum 3
[130.153.8.60]    [130.153.141.10]
             (図1)

要するに WIDE,SINET 片方の connection が切れてもとりあえず動作します
学内の NTP server は tremaine,tweedledee を参照することによって 
stratum 4 サーバとして動作させることが可能ですので今後はこちらを参照す
るようにしてください。

いくつかのサイトでおこなわれてるようですが、むやみに高い stratum のサ
ーバを参照していっぱいサーバを作ってもたいして意味はないのでできるだけ
小数のサーバがこちらを参照して、のこりのマシンへはローカルなネットワー
クに broadcast とかでばらまいておしまいにするような運用をしましょう。

あと、学内 NTP map ですが今後は stratum 4 のみ載せることとします。

                                                ikob@peer.cc.uec.ac.jp
元に戻る
ここを クリックするとHome pageに戻ります。