横断幕の印刷方法 (公開)
https://flex.phys.tohoku.ac.jp/japanese/pukiwiki/index.php?%B2%A3%C3%C7%CB%EB%A4%CE%B0%F5%BA%FE%CA%FD%CB%A1+%28%B8%F8%B3%AB%29
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
国際会議などの横断幕は、イラストレーターで作ることができます。
1.イラストレータでA2ロールの場合でしたら、(幅)42cm X (長さ)300cmなどのサイズのファイルを作って、PDFで保存。
2.Acrobatで開き、90度回転して「縦長」の印刷イメージを作成。
3.Acrobatで印刷(その際、用紙サイズを上記のカスタムサイズに設定)
早川先生に教えてもらいました。
添付ファイルを参考にして作ってみてください。
最新の20件
2021-01-15
お買い物計画2020
研究室の予定(公開)
2021-01-13
問題と解決 (公開)
出張記録
2020年の出張の記録
2021-01-07
計算機環境のメモ
2021-01-05
研究室セミナー(公開)
2020-12-23
過去のお買い物計画
2020-10-26
The rotation table for temperature recording
2020-10-13
PC's in the group
2020-10-02
齋藤グループPukiWiki
2020-04-27
2019年度セミナー
2020-04-22
赤外線リモコン Alexa (公開)
2020-04-17
Socks による自宅からの接続
2020-04-01
お買い物計画2019
2020-01-10
2019年の出張の記録
2019-08-07
MEEP (公開)
2019-07-19
お買い物計画2016
2019-06-21
RecentDeleted
2019-06-16
Emacs
添付ファイル:
横断幕2008.pdf
80件
[
詳細
]
横断幕2008.ai
94件
[
詳細
]
Last-modified: 2008-10-30 (木) 10:56:10
Link:
齋藤グループPukiWiki