ここでの動作はFPGAから見たものとし、 ACKをOBFに同期させた状態で考える。 FPGAから操作できる信号はACK、STBである。 以下にタイミング図を示す。
○ データの入力
PCからデータが入力されるとWRがLになる。
しばらくするとWRが再びHになり、ここでOBFがLになる。
これにより入力データを有効と判断する。
これに同期してACKはLになる。
ACKがLになるとしばらくしてOBFはHになり これに同期してACKはHになる。 データはこのACKの立ち上がりで取り込まれる。
○ データの出力
STB信号をLにするとIBFがHになり、 データを出力したことを知らせる。
IBFがHになったらSTBをHに戻し、PCに読み込ませる状態にする。
PCが読み込みを行なうとRDがLになり、この間に読み込みを行なう。
しばらくしてRDがHになり、これによりIBFがLになりデータを読み込んだことを知らせる。
データの出力