畑 in 仙台

Last modified: Sat Mar 3 11:11:13 JST 2007

2004.10 ネギ など

仙台の冷涼な気候は思いの外いろいろな野菜と出会 います。前から TV の dash 村 等で 畑仕事にあこがれていましたが、宿舎の回り の空き地を耕して2003.5 より全く自己流で楽しんでい ます。2004.10 くらいから図書館で本を借りて少しずつ 勉強もしています。実利が大で、しかも健康的です。無 農薬、有機肥料(まだ時々化成肥料使います。)で作って います。とくに昆虫と雑草と野菜の関係に強く興味があ ります。2005 年から、植物病理学(ウイルス、細菌、カ ビ) や 微生物との共生 に関心があります。2006 年は、みみずの数が確実に増えました。 雑草の敷藁が大変有効です。

2007.2 に中山から貝ヶ森に引っ越しました。まだ にらなどの宿根草が残っていますので、今年 1 年は使おうと 思います。貝ヶ森の畑は、土を中山から移動して 開始です。 2006.12 から堆肥の元となる落ち葉をせっせと集めました。

を up しました。

仙台で畑を去年から少しずつやっています。以下は 2003 年 夏 - 2004 年夏実績です。2003 年夏 はシシト ウ ととうがらししかできませんでした。(天候不良のた め)

仙台の気候の様子

  1. 2003 年夏はお盆すぎから寒くなりました。
  2. 2004 年暑い夏でした。冬はゆっくりきたように思います。
  3. 2005 年涼しい夏でした。冬は12 月まで天気で、
  4. 2006 年新年 雪が多く、春も雨が多く、梅雨が7/31 までありました。
  5. 2006 年夏 日照不足。湿度が多い夏でした。秋からは天候も良くなりました。8 月の第一週にまいた大根が豊作でした。
  6. 2006 年冬は、記録的な暖冬で2007 年の 2 月ま雪が1, 2 日しか降りませんでした。青菜も冬中とれました。2007 年 2 月に貝ヶ森に引っ越しました。
  7. 2007 年夏は...

畑仕事を趣味にしていますと、天気に敏感になります。 仙台の天気にまつわる話。虫も敏感ですね。こちらは、人間 より遥かに生きていますから。

2004.11 収穫が終った畑全景(一部他の人の畑) 横15m x 奥行き 20m ぐらい。土作りはこれから。

真ん中の石の道は、開墾して出てきた石を並べて作ったもの、 昔ここは沢が流れていたらしく、大きな丸い石がゴロゴロ出てくる。 開墾が大変だった。

EM ボカ シ肥料と、秋の落ち葉、鶏糞を肥料にしています。無農 薬。今年は、大きな蜂と蜘蛛が虫を取ってくれました。 仙台市の助成制度を利用して、ボカシ容器をもらいまし た。

水分を必要とする物、しないもの。酸性土壌に強い もの弱いもの。密生に適しているもの、全くだめなもの。 なす科のもの(連作障害)。

水分が少い時期は、雑草を取らないで水分蒸発を防 ぐ。刈った雑草を上からかけても効果あり。マメに耕す と、地面に生息する蜘蛛などがいなくなるので不必要に しない。肥料はやりすぎると、虫が多く発生する。ボカ シは深く埋める。

種は早く植えても、発芽条件を満たさないとだめ。 気温を見て 20 度ぐらいになるのをまつ。雨がふる前日 にまく。うえかえをいとわなければ、暗がりが良い。大 根、蕪、法蓮草等は発芽良い。ネギも良いが結局梅雨の 時期まで発芽しなかった。

以下は畑に植えている花です。

雑草分類 野菜の種類にもよるが、基本的に雑草は抜かない。表面が乾燥するのを防ぐ。 雑草と取る場合にも、根は抜かない。表面で切る。

自然農法に興味あり

link: