代表者 齋藤 弥八(三重大・工学部)
分担者 畑 浩一 (三重大・工学部)
研究内容と目標
1. カーボンナノチューブの成長機構,構造の解明
(カーボンナノチューブとナノカプセルの関係)
↓
● カーボンナノチューブのトポロジー制御(直径,螺旋)
● カーボンナノチューブの高収率合成
2. BCNへテロナノチューブの合成と構造解明
↓
● 異種元素のドープによるナノチューブの物性制御
3. ナノチューブの応用
● 電界放出型電子源,二次電池負極材料,ガス貯蔵 etc.
|
研究計画・方法
1. カーボンナノチューブの成長機構,構造の解明
単層ナノチューブ(図1)を中心に実験的研究を行う
合成法…アーク放電,レーザー蒸発など
○ 触媒金属の探索
○ 雰囲気ガスの圧力,種類,温度,触媒の最適化
↓
ナノチューブの構造(直径,螺旋)解析
↓
成長機構の解明
↓
高収率合成,単一構造(直径,螺旋?)のナノチューブ試料の作製
評価法:電子顕微鏡法,X線回折法,ラマン散乱分光法など
図1 ニッケル超微粒子から成長する単層ナノチューブの透過電子顕微鏡像
2. BCNへテロナノチューブの合成と構造解明
アーク放電 …電極:ホウ化物,ガス:窒素など
合成法 {
レーザー蒸発…ターゲット:BN, ホウ化物など
キャリアガス:窒素,アルゴンなど
↓
ヘテロ系に特異なネットワークトポロジーの探索(図2)
BやNの空間分布とその化学状態の分析を行う
評価法:
高分解能電子顕微鏡法と電子エネルギー損失イメージングフィルター
(これ以外に有効な手法なし,本研究遂行上必要不可欠)
図2 BNナノチューブ先端の透過電子顕微鏡像と構造モデル
平らな先端構造(上)および三角形の先端(下)を持つBNナノチューブ
3. ナノチューブの応用
電界放出エミッタ → 電子源,ディスプレイへの応用(図3)
研究手法:
○ 電界放出顕微鏡法…電子源基礎特性の評価(図4)
○ 電界イオン顕微鏡法…原子分解能での先端構造の観察
↓
電子放出特性,ナノチューブ先端構造の解明
エミッタに適したナノチューブの探索と大量合成(1t/年)
図3 カーボンナノチューブ冷陰極を用いた高電圧型蛍光表示管
|
|
|
先端の閉じた多層ナノチューブ |
先端の破れた多層ナノチューブ |
単層ナノチューブの束 |
スケールバーはスクリーン上で10mmを表わす(ティップ-スクリーン間距離=60mm) |
図4 電界放出パターン