light_source { <LOCATION> color <COLOUR> [ spotlight SPOTLIGHT_ITEM ] [ cylinder CYLINDER_LIGHT_ITEM ] [ area_light AREA_LIGHT_ITEM ] [ LIGHT_MODIFIERS ... ] } |
||
light_source | 光源を指定するためのキーワード。 | |
<LOCATION> | 光源の位置のx, y, z座標の指定。 | |
color <COLOR> | 光源の色の指定。 | |
spotlight SPOTLIGHT_ITEM | スポットライトの指定。 ⇒「6.2 スポットライト」 |
|
cylinder CYLINDER_LIGHT_ITEM | 円柱光の指定。 ⇒「6.3 円柱光」 | |
area_light AREA_LIGHT_ITEM | 面光源の指定。 ⇒「6.4 面光源」 | |
LIGHT_MODIFIERS ... | 光源に与える効果の指定。 ⇒「6.5 光源のオプション」 |
light_source { y*100000 // 真南に非常に遠い位置に置く color 1 rotate x*60 // 太陽高度(地面との角度)の指定 rotate z*30 // 太陽方位角(真南に対する角度)の指定 }
light_source { <LOCATION> color <COLOUR> [ LIGHT_MODIFIERS ... ] } |
||
light_source | 光源を指定するためのキーワード。 | |
<LOCATION> | 光源の位置のx, y, z座標の指定。 | |
color <COLOR> | 光源の色の指定。 | |
LIGHT_MODIFIERS ... | 光源に与える効果の指定。 ⇒「6.5 光源のオプション」 |
light_source { <LOCATION> color <COLOUR> spotlight point_at <POINT_AT> radius RADIUS falloff FALLOFF tightness TIGHTNESS [ LIGHT_MODIFIERS ... ] } |
||
light_source | 光源を指定するためのキーワード。 | |
<LOCATION> | 光源の位置のx, y, z座標の指定。 | |
color <COLOR> | 光源の色の指定。 | |
spotlight | スポットライトを指定するキーワード。 | |
point_at <POINT_AT> | 光が指す点の指定。 | |
radius RADIUS | 光が減衰しない範囲の指定。 RADIUS < 90。 | |
falloff FALLOFF | 光が減衰していく範囲の指定。 FALLOFF < 90。 | |
tightness TIGHTNESS | 光の輪郭の鋭さの指定。 値を大きくすると明るい部分が狭 くなり、輪郭がぼやける。 1≦TIGHTNESS≦100。 デフォ ルト値は10。 |
|
LIGHT_MODIFIERS ... | 光源に与える効果の指定。 ⇒「6.5 光源のオプション」 |
![]() |
![]() |
図6.2.2 スポットライトのパラメータ | 図6.2.3 falloff 5のときの減衰曲線 |
![]() |
![]() |
radius 30、falloff 60のとき | radiusの角度が負のとき |
light_source{z*5 color 1.5 spotlight point_at z*1 radius 5 falloff 45 tightness 20 }
light_source { <LOCATION> color <COLOUR> cylinder point_at <POINT_AT> radius RADIUS falloff FALLOFF tightness TIGHTNESS [ LIGHT_MODIFIERS ... ] } |
||
light_source | 光源を指定するためのキーワード。 | |
<LOCATION> | 光源の位置のx, y, z座標の指定。 | |
color <COLOR> | 光源の色の指定。 | |
cylinder | 円柱光を指定するキーワード。 | |
point_at <POINT_AT> | 光が指す点の指定。 | |
radius RADIUS | 光が減衰しない範囲の指定。 RADIUS < 90。 | |
falloff FALLOFF | 光が減衰していく範囲の指定。 FALLOFF < 90。 | |
tightness TIGHTNESS | 光の輪郭の鋭さの指定。 値を大きくすると明るい部分が狭 くなり、輪郭がぼやける。 1≦TIGHTNESS≦100。 デフォ ルト値は10。 |
|
LIGHT_MODIFIERS ... | 光源に与える効果の指定。 ⇒「6.5 光源のオプション」 |
light_source{z*5 color 1.5 cylinder point_at z*1 radius 5 falloff 45 tightness 20 }
light_source { <LOCATION> color <COLOUR> area_light <AXIS1>, <AXIS2>, SIZE1, SIZE2 adaptive ADAPTIVE jitter [ spotlight SPOTLIGHT_ITEM | cylinder CYLINDER_ITEM ] [ LIGHT_MODIFIERS ... ] } |
||
light_source | 光源を指定するためのキーワード。 | |
<LOCATION> | 光源の位置のx, y, z座標の指定。 | |
color <COLOR> | 光源の色の指定。 | |
area_light | 面光源を指定するためのキーワード。 | |
<AXIS1>, <AXIS2> | 光源面となる長方形の対角の座標。 | |
SIZE1, SIZE2 | 光源面に配列する点光源の縦と横の数。 値を大きくす ると影が滑らかになるが、レンダリングは遅くなる。 ※ どちらかを1にすると線光源になる。 |
|
adaptive ADAPTIVE | 簡易サンプリングの回数の指定。 0以上の整数を指 定する。 値を大きくするとより正確な影が生成される が、レンダリングは遅くなる。 |
|
jitter | 各点光源をランダムに揺らして影の中に生じる縞模様 を消すためのキーワード。 ※ jitterはレンダリングのたびにランダムに変わるので アニメーションでは使用しないほうがよい。 |
|
spotlight SPOTLIGHT_ITEM | スポットライトの指定。 面光源による光を円錐形に収 束させることができる。 ⇒「6.2 スポットライト」 |
|
cylinder CYLINDER_ITEM | 円柱光の指定。 面光源による光を円柱形に収束させ ることができる。 ⇒「6.3 円柱光」 |
|
LIGHT_MODIFIERS ... | 光源に与える効果の指定。 ⇒「6.5 光源のオプション」 |
light_source{z*5 color 1.5 area_light <-2,-2,0>, <2,-2,0>, 10,10 adaptive 0 jitter }
6.5-1 影スイッチ(shadowless)
6.5-2 光源の形状(looks_like)
6.5-3 距離による減衰(fade_distance、fade_power)
6.5-4 大気効果スイッチ