Variable: temp-buffer-show-hook
non-nil の値は、関数として呼ばれるとヘルプバッファを表示することを意味しま す。 with-output-to-temp-buffer で用いられます(別の場所でも用いることがで きる??)。
Special Form: with-output-to-temp-buffer name forms*
この関数は、 forms が standard-output に出力したものを全て (ある)バッファ に挿入するようにします。その後、(訳注:その内容を)見ることができるよう、こ のバッファを(ある)ウィンドウにポップアップします。
このバッファはストリング name で名付けられますが、(既存の)バッファである必 要はありません。 name は (バッファではなく)ストリングでなくてはいけませ ん。このバッファは最初 (尋ねられることなく)消去され(訳注:erased)、 with- output-to-temp-buffer exit 後、変更されなかった(訳注:unmodified) として マークされます。
with-output-to-temp-buffer は最初 standard-output をバッファにバインドし、 次に forms 中のフォームを評価します。 standard-output がバインドし直されて いることにより、そこに向められた出力は(全て)バッファに挿入されることになり ます。
forms 中の最後のフォームの値を返します。
---------- Bufffer: foo ---------- This is the contents of foo. ---------- Bufffer: foo ----------
(with-output-to-temp-buffer "foo" (print 20) (print standard-output)) => #<buffer foo>
---------- Bufffer: foo ---------- 20
#<buffer foo>
---------- Bufffer: foo ----------
Function: momentary-string-display string position &optional char message
この関数は、カレントバッファの (バッファの先頭からの文字オフセット) position に、一時的(訳注:momentarily)に string を表示します。次に文字をタ イプするまで、この表示を表示し続けます。
(次の文字として)ユーザーがタイプしたものが char である場合、(Emacs は)これ を無視します。そうでない場合、(これは)次の最初の入力文字になります。このた め、 char をタイプすると(この)ストリング表示を消し、 C-f をタイプすると (この)ストリングの表示を(画面から)消すとともに、ポイントを前に進めます。 char はデフォルトで SPC になります。
message が non-nil の場合、それをエコーエリアに表示します。 nil の場合、 "char をタイプするように" という指示(Type X to continue editing.)を表示し ます。
以下の例において、foo の中のポイントは 2番目の行の先頭に位置付けられていま す。
---------- Buffer: foo ---------- This is the contents of foo. This is the contents of foo. ---------- Buffer: foo ----------
(momentary-string-display "******* Important Message! *******" (point) ?X "Type X when done reading") => t
---------- Buffer: foo ---------- This is the contents of foo. ******* Important Message! *******This is the contents of foo. ---------- Buffer: foo ----------
---------- Echo Area ---------- Type X when done reading