Go to the first, previous, next, last section, table of contents.

フレーム上の情報

選択されているスタックフレームに対して、その他にもいくつかのコマンドが 存在します。

frame
このコマンドは、選択しているスタックフレームの概要を表示します。 このコマンドの省略形は `f' です。引数を指定した場合、このコマンドは スタックフレームを選択するために使われ; 引数なしだとフレームの変更は行いませんが、同様の情報を表示します。
info frame
このコマンドは、フレームのアドレス、(現在のフレームからコールされている) 次に入るフレームのアドレス、(現在のフレームのコール元である) 次に出ていく フレーム、フレームの引数のアドレス、フレーム上に保存されている プログラムカウンタ (コール元フレームの実行アドレス)、フレーム上に 保存されているレジスタ値といった内容を含む、選択されているスタック フレームの詳細を表示します。詳細情報は、何かまずいことが起こって、 スタックフォーマットが通常のやり方では適応できなくなった場合に有用です。
info frame addr
addr で示されるフレームの詳細を、そのフレームを選択することなしに 表示します。選択されているフレームは、このコマンドでは変更されません。
info args
選択されているフレームの引数を、それぞれ別の行の上に表示します。
info locals
選択されているフレーム上のローカル変数を、それぞれ別の行の上に表示します。 これらは全て、現在処理を実行しているフレームの一般に内側にあるという、 全てのプログラムブロックにおいて、static や automatic に宣言されている 変数です。

Go to the first, previous, next, last section, table of contents.