[ < ] | [ > ] | [ << ] | [ Up ] | [ >> ] | [Top] | [Contents] | [Index] | [ ? ] |
3.1 Documentation | ||
3.2 Functions and Variables for Help |
[ < ] | [ > ] | [ << ] | [ Up ] | [ >> ] | [Top] | [Contents] | [Index] | [ ? ] |
このMaximaのオンラインユーザーズマニュアルは、違った形でも見ることができます。
Maximaの対話プロンプトから?
コマンド(すなわちdescribe
関数)を使うと、テキスト形式でユーザーズマニュアルが表示されます。info
ビューアを使うと、ユーザーズマニュアルは、info
ハイパーテキストとして表示され、通常のウェブブラウザを使えば、ウェブページとして表示されます。
example
はたくさんのMaxima関数の使用例を表示します。
例えば、
(%i1) example (integrate); |
は、
(%i2) test(f):=block([u],u:integrate(f,x),ratsimp(f-diff(u,x))) (%o2) test(f) := block([u], u : integrate(f, x), ratsimp(f - diff(u, x))) (%i3) test(sin(x)) (%o3) 0 (%i4) test(1/(x+1)) (%o4) 0 (%i5) test(1/(x^2+1)) (%o5) 0 |
という感じでさらに出力を表示します。
Categories: Console interaction
[ < ] | [ > ] | [ << ] | [ Up ] | [ >> ] | [Top] | [Contents] | [Index] | [ ? ] |
stringを含むMaxima上の名前を検索します。
例えば、apropos ("exp")
は、
(expand
, exp
, exponentialize
のように)
exp
を名前の一部として含むフラグ、関数すべてのリストを返します。
このように、もしなにかの名前の一部だけ覚えていたなら、
このコマンドを使って名前の残りを見つけることができます。
同様に、 apropos ("tr_")
とすれば、翻訳器に関係した多くのスイッチのリストを
見つけることができます。翻訳器に関係したスイッチのほとんどはtr_
で始まります。
apropos("")
は、Maximaの名前すべてのリストを返します。
もし名前が見つからなければ、apropos
は空のリスト[]
を返します。
例:
"gamma"
を含むMaximaシンボルすべてを表示します:
(%i1) apropos("gamma"); (%o1) [%gamma, gamma, gammagreek, gammalim, gamma_expand, gammagreek, gamma_incomplete, gamma_incomplete_generalized, gamma_incomplete_regularized, Gamma, log_gamma, makegamma, prefer_gamma_incomplete, gamma-incomplete, gamma_incomplete_generalized_regularized] |
Categories: Help
filenameの中のMaxima式を評価し、結果を表示します。
demo
はそれぞれの式を評価した後 停止し、
ユーザーがリターンキーを入力すると続きを実行します。
(Xmaximaで走らせている場合、
demo
はセミコロン;
に続けて改行を入力する必要があります。)
demo
は、filnameのファイルを探すため、
ディレクトリfile_search_demo
のリストを検索します。
もしファイルの拡張子が.dem
なら、拡張子は省略できます。
file_search
も参照してください。
demo
は引数を評価します。
demo
はデモンストレーションファイルの名前を返します。
例:
(%i1) demo ("disol"); batching /home/wfs/maxima/share/simplification/disol.dem At the _ prompt, type ';' followed by enter to get next demo (%i2) load(disol) _ (%i3) exp1 : a (e (g + f) + b (d + c)) (%o3) a (e (g + f) + b (d + c)) _ (%i4) disolate(exp1, a, b, e) (%t4) d + c (%t5) g + f (%o5) a (%t5 e + %t4 b) _ |
Categories: Help · Console interaction · File input
describe(string)
はdescribe(string, exact)
と同値です。
describe(string, exact)
は(大文字小文字は区別せず)stringに等しいタイトルを持った項目があれば、それを見つけます。
describe(string, inexact)
はタイトルの中にstringを含むすべての項目を見つけます。
もし複数あれば、Maximaはユーザーに項目を選択するよう尋ねます。
対話プロンプトでは、
? foo
(?
とfoo
の間にスペース)は
describe("foo", exact)
と同値であり、
?? foo
はdescribe("foo", inexact)
と同値です。
describe("", inexact)
は、オンラインマニュアルでドキュメント化されたすべてのトピックのリストを出力します。
describe
は引数をクォートします。
describe
は、ドキュメントが見つかればtrue
を返し、見つからなければfalse
を返します。
Documentationも参照してください。
例:
(%i1) ?? integ 0: Functions and Variables for Elliptic Integrals 1: Functions and Variables for Integration 2: Introduction to Elliptic Functions and Integrals 3: Introduction to Integration 4: askinteger (Functions and Variables for Simplification) 5: integerp (Functions and Variables for Miscellaneous Options) 6: integer_partitions (Functions and Variables for Sets) 7: integrate (Functions and Variables for Integration) 8: integrate_use_rootsof (Functions and Variables for Integration) 9: integration_constant_counter (Functions and Variables for Integration) 10: nonnegintegerp (Functions and Variables for linearalgebra) Enter space-separated numbers, `all' or `none': 7 8 -- Function: integrate (<expr>, <x>) -- Function: integrate (<expr>, <x>, <a>, <b>) Attempts to symbolically compute the integral of <expr> with respect to <x>. `integrate (<expr>, <x>)' is an indefinite integral, while `integrate (<expr>, <x>, <a>, <b>)' is a definite integral, [...] -- Option variable: integrate_use_rootsof Default value: `false' When `integrate_use_rootsof' is `true' and the denominator of a rational function cannot be factored, `integrate' returns the integral in a form which is a sum over the roots (not yet known) of the denominator. [...] |
この例では、項目7と8を選択しました。
([...]
でほのめかされているように出力は省略されています。)
all
やnone
を入力すると、項目すべてを選択したり、1つも選ばなかったりできます。
それぞれa
もしくはn
と省略形を使うことができます。
Categories: Help · Console interaction
example (topic)
は、topicの例をいくつか表示します。
topicはシンボルもしくは文字列です。
if
やdo
、lambda
のような演算子の例を得るには、引数は文字列でなければなりません。例えば、 example ("do")
。
example
は、大文字小文字を区別しません。トピックのほとんどは関数名です。
example ()
はわかっているトピックすべてのリストを表示します。
例を含むファイル名は、グローバル変数manual_demo
で与えられます。デフォルトは"manual.demo"
です。
example
は引数をクォートします。
example
はエラーがあったり引数がなかったりしなければdone
を返します。
引数がない場合には
わかっているトピックすべてのリストを表示します。
例:
(%i1) example(append); (%i2) append([y+x,0,-3.2],[2.5e+20,x]) (%o2) [y + x, 0, - 3.2, 2.5e+20, x] (%o2) done (%i3) example("lambda"); (%i4) lambda([x,y,z],x^2+y^2+z^2) 2 2 2 (%o4) lambda([x, y, z], x + y + z ) (%i5) %(1,2,a) 2 (%o5) a + 5 (%i6) 1+2+a (%o6) a + 3 (%o6) done |
Categories: Help · Console interaction
デフォルト値: "manual.demo"
manual_demo
は、
関数example
のための例が入っているファイルの名前を指定します。
example
を参照してください。
Categories: Help · Global variables
[ << ] | [ >> ] | [Top] | [Contents] | [Index] | [ ? ] |
This document was generated by 市川雄二 on June, 21 2016 using texi2html 1.76.