- ...したものです
- 日本語化 + α の作業は,松田(+ α)が個人ベースで行なったものであり,
当本部のプロジェクト,および業務とは全く関係ないことを明記しておきます.なお,SystemV
化は,当本部の平松君・大菅さんが,また,本文書のデバッグは,当本部の
小沼さんが行なって下さいました.感謝!
- ...本文書
- 本文書は,nemacs + plain2 + jLaTeX + tgif+ で作成したものです.
- ...改造履歴とバグレポート」を参照して下さい
- tgif に行なった改造箇所の多くは,tgif の作成者に送っており,オリジナルの
tgif に反映される予定ですので,この tgif+ のインタフェースは,今後の
tgif のインタフェースとそれほど
かけはなれたものにはならないはずです.
- ...文字列,ビットマップデータの拡大,縮小はできません
- 文字列のフォントサイズは,変えられます.
- ...フリーウェアです
- 当本部,およびnecspl から ftp 可能な方は,/usr/db/pub/expo-contrib/pbmplus.tar.Z から入手することが可能です.
- ...PostScriptプリンタとします)
- CISC 版 EWS 4800 でXウィンドウをお使いの方は,「付録 C .Xdefaults の例」も参照して下さい.
- ...を選択する」となります
- この場合は,まだ tgif+ で何も描いていないので,実際には,何も起こりません
ので,心配しないで下さい(「§ 12.2.1 選択」参照).
- ...参照)
- なお,現在の「描画モード」は,「Choice ウィンドウ」(図 5)に表示されます.
- ...四角いラバーバンドが表示されます
- この場合,ラバーバンドはある一定の間隔(グリッド間隔)でしか,
大きくすることができないと思います.このグリッドをうまく使うときれいな図が
素早く描けます.グリッド間隔の変更は,「§ 19.6
グリッド間隔を変えたい」参照.
- ...同じ図形が続けて描画できます.操作モードになるとカーソルは,「黒く」なります
- 一時的に,「操作モード」にしたい場合は,「 ^^E」(コントロールを
押しながら「E」を押す.E は小文字)とキーボードから
入力して下さい.もう一度「 E」を入力するまでは,カーソルが「黒く」なって
「操作モード」になります.再度「 ^E」を入力すると,元の「描画モード」に
戻ります.
- ...参照)
- この場合,「LineStyle メニュー」のアイテムのいくつかが反転表示されている
と思います.これは,そのオブジェクト(円)の「LineStyle メニュー」に関するカレントの状態を反転表示しています.
- ...オブジェクトのリサイズの仕方は,他のものも同じです
- 文字列はリサイズできません.大きくしたいときは,テキストサイズ
を変えて下さい(文字列を選択して,「TextSize メニュー」で適当なサイズを選択する).また,ビットマップもリサイズできません.
なお,ポリゴンとポリラインは,大きさではなく形状が変わります.リサイズする
場合には,何か他のオブジェクトとグループ化(「§ 19.11」参照)してからリサイズして下さい.
- ...指定したコマンドでプリントアウトされます
- 内部的には,figure.obj
が PostScript ファイルに変換されて,それが .Xdefaults で設定した
コマンド(lpr -Pnps1)でプリントアウトされることになります.
- ...にかけて「.dvi」ファイルを作成します
- doc.tex の中で,「49#49ref」で,図を参照しているので jLaTeX を
2回かけて下さい.そうしないと図の番号が正しく表示されないのです.
- ...ドラッグ」し,ボタンを「離す」ことで描画が終了します
- ポリゴン,ポリライン,円弧は少しインタフェースが違います.
- ...ます
- 一時的に「操作モード」にしたい場合は,「^^E」(コントロールを
押しながら「E」を押す.E は小文字)と
入力して下さい.もう一度「E」を入力するまでは,カーソルが「黒く」なって
「操作モード」になります.再度「^E」を入力すると,元の「描画モード」に
戻ります.
- ...でプリンタに送っても図はプリントアウトできません
- なお,このファイルを tgif+ を使用せず
に直接プリントアウトする場合は,「prtgif+ コマンド」を使って下さい
(「§ 20 prtgif+ の使い方」参照).
- ...に例を示します
- NewCentury は,プリンタにフォントがないために,印刷上は Courier が使われています.
- ...Inch)を指定します.75と100が指定できます
- フォントDPI が良く分からない方は,深く考えずに 「FontDPI メニュー」が
「75dpi」になっていることを確認して使って使って下さい.
- ...からは可能です)
- kterm からの copy & paste は,nemacs が ICCCM 対応されたら行うつもりです
- ...を予めロードしておく必要があります
- .emacs に(load "x-mouse") と
(load "x11-cut-paste") を加えておいて下さい.
- ...注意」参照)
- これは,次バージョンの kinput では,変わるみたいです.
- ...起動してから接続します
- この場合,
kinput の起動は,「tgif+ が動いているホスト」で行なわれます.
ですから,kinput がインストールされていないホストで使っている tgif+
で,このオプションを使う場合には,あらかじめ kinput を別の「kinput がインストールされているホスト」で起動しておく必要があります.
- ...使います
- 「付録 B .Xdefaults での漢字フォントの指定について」
も参照して下さい.ただし,サイズ18 は特殊です.これに関しても
「付録 B .Xdefaults での漢字フォントの指定について」
を参照して下さい
- ...周りに実際のサイズを表す「文字枠」を表示するようにしています
- 本当は,フォントをビット拡大するなり,縮小するなりして表示すればい
いのは分かっているのですが,まあ,とりあえず,そのうちいろいろなサイズの
フォントがサポートされるでしょうし..
.
- ...設定し終わったら
- これらは,当本部の環境での設定ですので,注意して下さい.
kinput をデフォルトのコンフィグでインストールすると「CC_DEF」は,
「/usr/lib/X11/ccdef/ccdef.kinput 」 になります.詳しくは,インストールした人に
聞いて下さい.
- ...また,字種の切替えは,「tab」で行います
- kinput のデフォルトのキーバインドのきらいな方は,「ccdef.kinput」
とそのファイルでインクルードしているファイルをホームにコピーし,ファイル
を変更して下さい.
- ...これらの変数の変更が終った後
- CCDEF_FILE の設定は,kinput のインストールした環境に合わせて下さい.
また,インストールされていないのであれば,何を設定しても構わないのですが,
将来インストールされるかもしれないので,一応,,表のデフォルトの設定にして下さい.
- ...Toolkit」で,数十種類イメージデータのコンバータからなります
-
当本部,およびnecspl から ftp 可能な方は,pub/expo-contrib/pbmplus.tar.Z から入手することが可能です.
Riichiro Saito
1995年08月30日(水) 12時14分32秒 JST