EmacsのサブプロセスとしてTeXを走らせ,それにバッファ全体や,リージョ ンを渡すことができます.この方法でTeXを走らせて一章だけわたせば,変更 した所の様子すべてをもう一度フォーマットすることなしに見ることができます.
TeX-region
).
TeX-buffer
).
TeX-recenter-output-buffer
).
TeX-kill-job
).
TeX-print
).
TeX-show-print-queue
).
C-c C-b (TeX-buffer
)によって,サブプロセスとして走らせた
TeXにカレントバッファの内容をわたすことができます.TeXの出力は
`/tmp'のディレクトリにはいります.これをプリントするにはC-c
C-p (TeX-print
)を入力します.このあとC-c C-q
(TeX-show-print-queue
)を使えば,プリント出力の進行状況を見ること
ができます.
TeXからの端末出力は,エラーメッセージを含めてバッファ `*TeX-shell*'に入れられます.TeXでエラーが起きたら,このバッファ を選択して,入力を与えることができます(これはShellモードと同じように働き ます.see section 下位レベルの対話的シェル).このバッファを選択しなくても,これの最 後の行を見るのにC-c C-lを入力してスクロールすることができます.
TeXの出力が役に立たないとわかったら,C-c C-k
(TeX-kill-job
)を入力すればそのプロセスを止めることができます.
C-c C-bやC-c C-rを入力しても走っているTeXプロセスを止めま
す.
C-c C-r (TeX-region
)によって,サブプロセスのTeXに任意
のリージョンを渡すことができます.しかしこれには工夫がいります.つまり,
たいていのTeXの入力ファイルには,最初の方にパラメータやマクロを設定す
るコマンドがあって,これを入力しないとそのあとの部分を正しくフォーマット
することはできません.この問題を解決するためにファイルの中で必要なコマン
ドを含む部分をC-c C-rコマンドに指示することができます.リージョン
の前にその部分をつけてTeXへの入力とします.指定した部分をヘッダ
と呼びます.
Plain TeXモードでヘッダを示すためには,ファイルに2つの特別な文字列 を挿入します.ヘッダの前に`%**start of header'を,終りに `%**end of header'を挿入します.それぞれの文字列は2行にまたがっては なりませんが,その前後に他の文字があってもかまいません.この2つの文字列 を含む行もヘッダに含まれます.`%**start of header'がバッファの最初 の100行に現われない場合はC-c C-rはヘッダがないとみなします.
LaTeXモードでは,ヘッダは`\documentstyle'で始まり, `\begin{document}'で終ります.これらのコマンドはLaTeXではどん な場合でも必要なものです.つまりヘッダを示す特別なことは何も必要ありませ ん.
どちらのTeXモードにはいるときも,変数text-mode-hook
に
nil
でない値が存在するとき,引数なしでこれを評価します.また次に変
数TeX-mode-hook
も同じく評価します.最後に同様に
plain-TeX-mode-hook
かまたはLaTeX-mode-hook
を評価します.