Go to the first, previous, next, last section, table of contents.

メッセージ内での編集

Rmailモードでは,カレントメッセージの移動や,編集のためにいくつかの特 別なコマンドが提供されています.通常のEmacsコマンドも利用できます(いくつ かのたとえばC-M-nC-M-hのようなRmailによって他の目的のため に再定義されているものは除きます).しかし,Rmailバッファは通常読みとり専 用なので,変更のためには以下に述べるようなRmailコマンドwを使用しな ければなりません.

t
オリジナルヘッダの表示と入れ換えます(rmail-toggle-headers).
w
カレントメッセージを編集します(rmail-edit-current-message).

Rmailは,表示する前に各メッセージのヘッダを整形します.通常ここで,興 味がないとみなされたほとんどのヘッダフィールドが消去されます.変数 rmail-ignored-headersにこのようにして消去されるヘッダフィールドに マッチする正規表現が与えられています.オリジナルのヘッダは永久に保存され ています.それを見るには,t (rmail-toggle-headers)コマンド を使います.これは,カレントメッセージの整形されたヘッダを捨てて,オリジ ナルのヘッダを表示します.tを繰り返すと,またメッセージを整形しま す.再度メッセージの選択を行なっても,ヘッダは整形されます.

Rmailバッファは通常読みとり専用で,修正のために入力する文字のほとんどは Rmailコマンドとして再定義されています.普通は,メッセージテキストを変更 することは稀なので,これはたいして問題にはなりません.しかし,変更したい ときは,w (rmail-edit-current-message)を入力します.これに よって,RmailモードからRmail Editモードに変わります.これは別の主モード で,Textモードとほとんど同じです.モード行にこの変更が表示されます. Rmail Editモードでは,文字は通常通り挿入されていきます.また,Rmailコ マンドは使えません.メッセージの編集が終って,Rmailへ戻る準備ができたら, C-c C-cを入力します.これによって,Rmailモードに戻ります.あるいは, C-c C-]と入力すると,Rmailモードに戻りかつ,行なった編集をすべて取 り消すことができます.

Rmail Editモードにはいると,変数text-mode-hooknilでな い値が存在するとき,引数なしでこれを評価します.次に変数 rmail-edit-mode-hooknilでない値が存在するとき,これも引 数なしで評価します.また,メッセージの属性`edited'を付け加えます.


Go to the first, previous, next, last section, table of contents.