Go to the first, previous, next, last section, table of contents.

メッセージをファイルにコピーする方法

o file RET
カレントメッセージのコピーをファイルfileへ,Rmailファイル形式で追 加します(rmail-output-rmail-file).
C-o file RET
カレントメッセージのコピーをファイルfileへ,Unixメイルファイル形式 で追加します(rmail-output).

Rmailファイルにインボックスがないときは,どうやってメッセージなどの情報 を手に入れるのでしょう? これには陽にoコマンドを使います.

o (rmail-output-to-rrmail-file)はカレントメッセージのコピー を指定したファイルへRmail形式で書き込むコマンドです.これはRmailファイル どうしでメッセージを移動するときに最適です.指定したファイルがRmailで読 み込まれていたなら,コピーはファイルではなくEmacsのバッファに行なわれま す.あとでそれをセーブしてください.

RmailのC-o (rmail-output)コマンドはカレントメッセージのコ ピーを指定したファイルへUnixメイルファイル形式で追加します.Rmail形式を 知らない他のメイルプロセッサで読まれるファイルへメッセージを移動するとき に役立ちます.

oC-oでメッセージをコピーすると,オリジナルのメッセージに は`filed'属性がつきます.そして,そのメッセージがカレントになったと きには,モード行に`filed'が現われます.

通常は,他のRmailファイルに出力するのにoコマンドだけを使うべきで す.C-oは使いません.しかし,常にC-oだけを使ってoを使 わなければそれはそれで安全です.Rmailにファイルを読み込んだとき最後のメッ セージが調べられます.もしそれがUnix形式だったらファイル全体を調べて, Unix形式のメッセージをRmail形式に直します.(最後にメッセージだけを調べる のは,ファイル全体を調べるのには時間がかかることと,ほとんどのRmailファ イルは,Rmail形式のメッセージしかないことからです.)もし一貫して C-oだけを使っているなら,最後のメッセージは確実にUnix形式になるの で,Rmailはすべてのメッセージを正しく直すことができます.

常にoを使うのではなく,常にC-oを使うことにするのは利用者か, または別の人が別のメイルシステムから同じファイルにメッセージを追加するこ とがあるような場合でしょう.別のメイルシステムはたぶんRmail形式は知らな いでしょうが,Unix形式なら知っているはずです.

どんな場合でも,常にoを使えばRmailに読み込まれているRmailファイ ルに加えられます.C-oを使ってディスク上のファイルにメッセージを追 加すると,Emacsバッファをセーブしようとするときに同時編集の警告を受けま す.ここでセーブすると追加したものは失われます.


Go to the first, previous, next, last section, table of contents.